18日、JR大阪駅に新たに「うめきたホーム(21番線~24番線)」が誕生しましたので当日午後、行ってきました。元々ある大阪駅ホームからエスカレーターやエレベータを用いてうめきたホームへいくのですが、結構時間を要しました。尼崎や西宮から来られた方々が「和歌山・関西空港」へ行く場合は大阪駅で乗り換えするには便利かと思いますが、吹田や茨木から来られる方々が「和歌山・関西空港」へ行く場合は新大阪駅で乗り換えた方が乗り換え所要時間も少なくて済むかと思います。
| 元々ある大阪駅7~8番線ホームの塚本駅寄りから撮影。ここから「うめきた地下ホーム」へ向かいます。 |
|
| | 「うめきた地下ホーム」へ向かう途中にある案内板です。もう少し歩きます。 |
|
| | 地下ホームに到着。乗り場は21番~24番までありますが、「和歌山・関西空港」に向けて発車する21番乗り場のフルスクリーンを撮影。 |
|
|
| 「うめきた地下ホーム」は実際に電車に乗降するお客様よりも、撮影目的で来られてる方々が多かったと思います。私自身もそのうちの一人です。 |
|
| | 「和歌山方面新宮行」の「特急くろしお号」が大阪駅うめきたホーム21番乗り場の到着し、ホームドアと電車の扉が開いているところを撮影。 |
|
|