<労働基準>
●労働保険料の申告のオンライン利用率が上昇
 厚生労働省は昨年 12 月 17 日、令和6年度上期の労働保険に係るオンライン利用率を公表しました。労働保険料の申告(継続事業)は 27.4 %となり、前年度(23.0 %)から上昇しました。同じく一括有期事業の申告も 22.7 %と前年度(19.3 %)から上昇しました。他の労働保険関係手続とともに令和8年度末までにオンライン利用率を 30 %まで引き上げることを目標とします。同省によると、令和6年度から申請方法等に関する説明を労働保険事務組合や社労士事務所に実施したほか、オンライン申請の利便性等に関する記事を『月刊社労士』に掲載したこと等が利用率の上昇に寄与したと言われています。
 
●労働者死傷病報告の電子申請を義務化
 厚生労働省は1月1日、労働者死傷病報告の報告事項を改正し、電子申請を義務化しました。労働者死傷病報告は、労働者が労働災害等により死亡または休業したときに労働基準監督署に提出する書類、報告事項は、自由記載であった傷病名及び傷病部位などをコードから選択できるようにしたほか、災害発生状況及び原因について場所や作業など5つの留意事項から記入を求めます。略図は手書きではなくイラストまたは写真等を貼り付けます。また当分の間の経過措置として、電子申請が困難な場合に書面による報告も求めます。